こんにちは!アラサー 建築女子の湊(みなと)です。
わが家はマンションだけど、注文住宅のような広くて使いやすい&オシャレなランドリールームにしたくて、あらかじめ間取りもこだわっていました。
でも大工さんで造作しちゃうと結構コストもかかるので、いずれ自分でDIYする前提で、壁と天井に下地を入れてあります。
ついにこの時が来た、、、!
やっと重い腰をあげて、、DIYを始めました!(・∀・)
この記事では、DIYにあたって私的にこだわったポイントなどもご紹介したいと思います。
最近流行っている ランドリールーム 作りたいなーっていう人にも参考になると嬉しいです!
それでは、どうぞー(・∀・)
まずは 理想系 こんなん作りたい!
こちら、Pinterestより、画像リンクお借りしています↓
いろいろと海外の事例を見ていた中で、こんなイメージであれば安く簡単にできそうだなー
ということで!
こちらを作っていきたいと思います。
ポイントは、
⚫︎框組の吊り戸=IKEA
⚫︎吊り戸と吊り戸の間に棚板を
⚫︎カントリー寄りではなく、ミニマルっぽく仕上げたい(これは私の好みw)
以上を意識してみました。
Before
こちらがBefore。
(家具や洗濯機を置いた後の画像がなく💦 竣工後の何もない状態です)
左側の壁面に吊り戸を設置しました。
After 完成系
いかがでしょうか!
ちょっとお片付けが甘い部分もありますがw
そこそこイメージに近い感じになったかと思ってます。
吊り戸の下の収納はカインズの既製品。
カウンターを新たに設置して隠していきますが、それは別記事で紹介しますね!
材料&コスト
IKEA BESTÅ/ベスト― W600*H380*D200 ✖️2個 Total¥17,500/式
フレーム ホワイト W600*H380*D200 ¥3,000 ✖️2
扉 HANVIKEN ハンヴィーケン ¥3,000 ✖️2
BESTÅ ベストーソフトクロージング/プッシュオープン ヒンジ ¥1,000/2ピース ✖️2
BESTÅ ベストーつり下げレール ¥1,000 ✖️2
BESTÅ ベストー棚板, ホワイトステインオーク調 W560*D160 ¥750 ✖️2
ツマミ(取手) Seria ✖️2個 Total¥200/式
アイアンバー(真鍮色) カインズ マルチバー 中 アンティークゴールド W455 ¥1,280 ✖️2
合計 ¥20,260 でした(・∀・)
アイディア & ポイント 3つ
BESTÅ ベストー 専用稼働棚を真ん中の棚板に流用
通常はキャビネットの中に設置する専用の稼働棚。
これを使い、吊り戸と吊り戸の間を渡す棚板として流用しました!
コストで言ったら安いわけではないですが、カットする手間もなく表面も仕上がっており(木目シート)とても楽ちんです。
ダボを受ける座ぐりも加工されているので付属のダボに乗せればキレイに納まります。
注意点としては、側板に棚板を取り付けるためのダボ穴を開ける必要があり、ここだけ要注意。
私は手持ちのインパクトドライバーで下穴をあけ、ダボを突っ込みました。
ちょうど吊り戸の下端合わせ(ツライチ)になるように調整しています↑
取り付け面の壁は 木毛セメント板
わが家のリノベーションで、壁仕上げに多く採用した 木毛セメント板
実は、玄関・ランドリールーム・キッチン・ワークスペース と多用しています。
本来は下地材ですが、白に塗装することでより海っぽいラフな表情になる為、下地兼仕上げ材としてたくさん使っています。
また、一番のメリットは、
ビスがどこでも打てる
これにつきます。
通常、壁下地に使われている 石膏ボード は、ビスや釘が効きません。
その為、石膏ボードの裏側に柱やLGSなどの下地材ない場所には、棚や今回のような吊り戸は設置できないのですが、
この木毛セメント板であれば、好きなところに吊り戸や棚板が設置できます(・∀・)
オシャレで便利な建材だね!
木毛セメント板について もう少し詳しい情報はこちら↓
設置はマステで位置決めと水平確認
BESTÅ ベストー 組み立て完了↓
いよいよ壁に設置にしていきます。
今回の道具たちはこちら↓
木毛セメント板はとても硬いので、ドリルで下穴を開けておかないとビス打てません。
まずはマステで設置位置出し
↓
専用の受け桟をビス留め
ここに引っ掛けるカタチで設置していきます。
BESTÅ/ベスト― まぁまぁ重いけど、一人で持てなくはない。
気合いで!
桟に引っ掛けるだけだから、押さえてる必要なくて施工しやすいと思います。
完成!!
以上、海外風のランドリールームDIY、第一弾をお送りしました!
これからその他DIYも追加していきたいと思います。
マンションでも、ランドリールーム!
それでは、また。